MEIWA Co.,ltd.

STAFF BLOG


スタッフブログ

スマートフォンのウイルスについて

  • スタッフ日記

皆さんはご自身のスマホ、使いこなせていますか?

最近のスマホは高性能・多機能で何でもできるようになっています。
各種支払いもスマホで出来るようになり、財布よりも貴重品になってきていますよね!

何でもできるスマートフォン

今や企業のパソコンだけでなく、個人のスマホも狙われる時代です。
そこで、もし自分のスマホがウイルスに感染するとどうなるのか
少し気になって調べましたのでまとめてみました!

 

 

ウイルスに感染した時の症状

 

急に重くなる。アプリが頻繁に落ちる。

ウイルスに感染すると、動きが重くなったり、普通に使用できていたアプリが頻繁に落ちることがあります。

これはバックグラウンド(*1)で複数のアプリやプログラムが不正に動き、CPU(*2)に負荷をかけていることによって起こる症状です。
但し、容量やメモリがいっぱいになっている時も動きが遅くなることがあります。

まずは不要なアプリやデータの削除を試み、それでも解決しなければウイルスに感染している可能性があります。

 

勝手に動く

スマホを操作してなくても、カメラアプリが起動したり勝手に不審な電話番号に電話を掛けたりするケースもあります。

また、スマホ版のランサムウェア(*3)に感染すると、データや画面がロックされてしまい、スマホの操作が一切できなくなるケースもあります。最悪の場合、スマホを初期化する必要もあります。

 

 

通信量が急に増える

普段より通信量が急激に多くなった場合も注意が必要です。
バックグラウンドによる外部サーバへ不正な通信の為、通信量の増加やスマホの発熱には気を付けてみてください。

ギガがもう無い、、

 

 

感染を思わせる手口について

 

フェイクアラート

Webサイトを閲覧中に突然「お使いのスマートフォンがウイルスに感染しています」や「○○に当選しました」などのポップアップ画面を表示する手口です。ポップアップにはスマホの情報が表示されることもあり、ユーザーの不安を煽ります。

フェイクアラート自体は、被害を及ぼすようなものではありません。
しかし、セキュリティアプリのインストールを促す画面や、個人情報を入力させる画面に移るので注意が必要です。

不正なアプリのダウンロードや個人情報の盗み出しといった被害につながることもあります。

あなたのスマートフォンがウイルスに感染しました。

 

スパムメール

突然大量の迷惑メール(スパムメール)が送られてくるというものです。

こちらもウイルスによるものではなく、メールアドレスを登録させるサービスからメールアドレスが業者に流出している可能性があります。

また、不正なアプリによってスマートフォン内の連絡先からデータが盗まれ、登録されているメールアドレスが流出するというケースも見られます。

あなたのスマホが脅威にさらされています。

 

 

スマホのウイルス対策

• 無料の公衆Wi-Fiは重要な通信に使わない

・身に覚えのないメールや添付ファイル、URLは開かない

• OSやアプリは常に最新の状態にアップデートする

• 公式のアプリ以外はインストールしない

• 画面には必ずパスコードロックを設定する

• 端末紛失時に備え、端末を探す機能を有効にしておく

• ランサムウェア感染に備え、重要なデータはバックアップしておく

 

まとめ

スマホはさまざまな個人情報が保存されている高性能な小型コンピューターです。
ウイルスに感染してしまうと自分の情報だけの被害にとどまらず、他人に迷惑をかけてしまう可能性もあります。
ブログを書いていて、これはスタッフブログなのか?と気になるところですが、このブログを見ている皆さんが少しでも気を付けてくれたらいいなと思います。

日頃より注意して充実したスマホライフを送りましょう!

ご安全に!

 

用語解説

*1:複数の作業をしているときに見えないところで動作していること

*2:スマートフォンの頭脳を司る部分、性能が良いほど処理も早い

*3:感染したスマホをロックしたり、ファイルを暗号化したりすることによって使用不能にした後、元に戻すことと引き換えに「身代金」を要求する不正プログラム

 

総務部 鈴木啓生

ホーム > スタッフブログ > スタッフ日記 > スマートフォンのウイルスについて